A. 序論

ユーザーに対する「Helo」サービスの提供者は、日本の法令の下で運営されるMaroon Skylight合同会社(以下「当社」または「[Helo]」という。)である。当社は、ユーザーのプライバシーが非常に重要であると認識し、収集した情報の利用について透明性を確保することを約束する ものである。このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」という。)は、[Helo]がプラットフォーム利用時に収集するユーザーの個人情報(個人データ)の収集、使用、開示、および共有 に関する方針と手続きを記載し、また、ユーザーがこれらの情報の使用方法に関して選択できる事項について説明するものである。

なお、本プライバシーポリシーにおける「個人情報」及び「個人データ」の意味は、個人情報保護法(平成15年法律第57号)に定める意味を有するものとする。
また、本プライバシーポリシーには[Helo]の利用規約(以下、本プライバシーポリシーと合わせて「本利用規約」という。)が適用される。プラットフォームにアクセスまたは利用することにより、ユーザーは本プライバシーポ リシーに無条件で同意したものと見なされる。もし本ポリシーの条件に同意されない場合は、サービスをご利用いただかないようお願いする。

本プライバシーポリシーは非常に重要である。是非、ご一読いただきたい。

B. 年齢制限

[Helo]は未成年者を対象とするものではない。12歳未満の子供は、いかなる目的であっても当社のプラットフォームおよびサービスを利用してはならない。[Helo]は、12歳未満のユーザーまたは訪問者から故意に個人を特定できる情報やその他のコンテンツを取得したり、受け入れたりしない。また、 [Helo]が12歳未満のユーザーがアカウントを作成したこと、またはそのようなユーザーや訪問者が個人を特定できる情報やその他のコンテンツをサービ スに投稿したことを確認した場合、[Helo]はアカウントを削除し、情報やコンテンツを削除する権利を有する。

12歳以上18歳未満のユーザー(以下「ティーン」という。)がサービスにアクセスまたは使用するためには、(i)ティーンおよびその親等の法定代理人が本利用規約 に同意していること、(ii)親等の法定代理人が作成したアカウントをティーンが使用し、親等の法定代理人の監督のもとでサービス利用の許可を得ていることが必要で ある。親等の法定代理人がティーンのサービス利用を許可した場合、当該親等の法定代理人は、本利用規約に対し、自身およびティーンの両方に代わって同意するも のとする。また、当該親等の法定代理人は、ティーンのサービス利用について、一切の責任を負うものとする。

C. データ収集

当社は、ユーザーが当社のサービスを利用する際に収集する情報の種類について理解していただきたいと考えている。当社は、この情報を活用し、サービスを運 営、改善するために利用する。これには、使用言語の把握といった基本的なことから、より複雑な事柄(たとえば、ユーザーに有益な広告の提示、ユーザーが 関心を持つ著者の把握、またはユーザーが好むかもしれないストーリーの予測)まで含まれる。

当社は、プラットフォームやサービスを利用する際に、個人を特定できる形で保存される「個人データ」および個人に紐づかない形で保存されるデータ(以下「非個人データ」という。)を収集する。

ログイン時には、アカウント情報としてニックネーム、メールアドレス、アカウント用のパスワードなどを収集する。これには、IPアドレス、ブラウザの種類、ブラウザの言語、問い合わせの日付と時間、クッキーデータなどの情報が含まれることがある。ソーシャルネットワークアカウントを利用してログインした場合、そのアカウントから名前やメールアドレスなどの基本情報へのアクセス許可を求める。ソーシャルネットワークアカウント情報の共有を停止する場合は、[Helo]のアクセス権を削除することで実行可能である。ログインしていない状態の場合、収集情報はアプリケーションおよび使用デバイスに結びつけられた固有の識別子と共に保存される。

また、クリップボードの情報を収集し、マーケティングおよびプロモーション目的で使用する。この情報はユーザー体験のカスタマイズに役立つものである。さらに、当該収集された情報は、当社のプラットフォームに保管される。

支払い情報も収集するが、これは有料会員としての商取引を完了するために必要である。決済に第三者のサービスを利用する場合、支払いのためにクレジットカード番号を直接その第三者に提供する。提供された情報の取り扱いに関しては、その第三者のプライバシーポリシーが適用される。

ユーザーがアンケートに参加する場合、当社は個人データまたは非個人データを求めることがあり、これは個別のサポートや指示の提供に利用される。

収集する情報やその利用方法は、当社サービスの利用方法やプライバシー管理によって異なる。

D. データの利用目的

[Helo]は、契約履行および正当な業務のために必要な範囲でユーザーのデータを使用する。データ処理および利用の目的は以下の通りである:

- プラットフォームおよびサービスの提供および管理、セキュリティ目的でのユーザー認証、個別機能およびアクセスの提供、取引処理、研究、アルゴリズムおよびサービスの使いやすさの改善

- サービス利用に関する連絡、製品情報およびソフトウェア更新のお知らせ、アカウント確認サポートなど

- 特別オファーやマーケティング情報の送信

- アカウントに関連付けられたユーザーコンテンツの表示

- 不正行為やサービスの不正利用の検知と防止

- 使用データ分析によるサービス改善

- 未成年の利用に関する保護者の同意確認

- プラットフォーム内での購入および実名の確認による支払いアカウント作成

- 決済プラットフォームを用いた支払い処理

当社は、特定のページのアクセス数やリンクのクリック率なども把握しており、これを利用してプラットフォームを最適化する。サービス利用や情報提供を行う場合、ユーザーの情報は現在地外のサーバーで処理・保管される可能性がある。

E. クッキー

当社は、クッキーを利用して製品の提供、保護、促進を行う。「クッキー」とは、ウェブサイトを訪問した際にコンピュータに送信される、文字列を含む小さな ファイルのことである。クッキーにはさまざまな保持期間があり、「セッションクッキー」はブラウザやアプリケーションを開いている間のみ存在し、閉じると 自動的に削除される。一方、「永続クッキー」はブラウザやアプリケーションを閉じた後も残り、再度サービスを利用する際にユーザーのデバイスを認識するため に使用される。

クッキーは、サービスの質を向上し、利用者の行動を理解するために使用する。具体的には以下の用途がある:

- ログイン情報の認証

- サービス内でのトラフィックフローと移動パターンの追跡

- サービスの総訪問者数やデバイスの種類の把握

- サービスのパフォーマンスを監視し、継続的に改善する

- ユーザーのオンライン体験のカスタマイズおよび強化

- カスタマーサービスの提供

クッキーの受け入れはユーザーの選択に委ねられているが、クッキーを拒否すると、サービスの全機能を利用できない場合がある。ほとんどのデバイスやブラウザ では初期設定でクッキーを受け入れるように設定されているが、設定メニューで拒否や通知を選択できる。

F. 情報の公開・共有・第三者提供

a. プラットフォームおよびサービス上での共有情報

ユーザーの[Helo]プロフィール上の情報(プロフィールID、ニックネーム、写真、自己紹介などの「共有情報」)は、アカウント管理のため、ユーザーの指示に基づきプラットフォームおよびサービス上で公開され、共有される。

b. プラットフォームおよびサービス外での情報共有

[Helo]の特定機能により、[Helo]ネットワーク外のユーザーとも情報を共有できる。たとえば、ユーザー自身で公開ブログや公開フォーラムに投稿された情報、または[Helo]内の ソーシャルメディア機能(他のサイトと直接リンクを作成する「プラグイン」など)を利用してユーザーがソーシャルメディアに投稿した情報は、第三者も情報を閲覧・利用する可能性がある。

ユーザーは、情報の共有を管理し、 また、停止することができる。ただし、情報の共有を停止すると、そのサービスや機能の利用が制限される可能性がある。なお、ユーザーご自身の判断で第三者に共有された情報の使用については、当社は責任を負わない。

c. 第三者提供

当社は、ユーザーの同意を得た場合、法令に基づく場合その他法律上認められている場合を除き、個人データを第三者に提供しない。

G. 安全管理措置

当社が講じている安全管理措置は以下のとおりである。

(1) 基本方針の策定

個人データの適正な取扱いの確保のため、本プライバシーポリシーを策定している。

(2) 個人データの取扱いに関する規律の整備

取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定している。の確保のため、本プライバシーポリシーを策定している。

(3) 組織的安全管理措置

個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備している。

(4) 人的安全管理措置

個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載している。

(5) 物理的安全管理措置

個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施している。

(6) 技術的安全管理措置

不正アクセス、不正な変更、情報の開示、データの破壊を防ぐため、適切なセキュリティ対策を講じている。 個人情報へのアクセスは、サービス運営、改善に必要なスタッフに限定されている。

H. 情報の更新

当社は、サービスごとに、個人情報および非個人情報を更新・修正するメカニズムを提供している。

ユーザーは、アカウントにログインすることで、一定の個人情報をいつでも確認・修正できる。

修正リクエストが認められた場合、当該情報を第三者に開示している場合には、第三者にも通知し、訂正が反映されるように努める。

I. データの削除等

当社が保有する個人データについて、個人情報保護法令に基づく開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるユーザーからの請求又は求めがあった場合、請求頂いた方が本人であることを確認の上、個人情報保護法令に従い、適切に対応する。詳しくは、末尾記載のお問い合わせ先までご連絡いただきたい。

当社は、リクエストをケースごとに評価するが、当社の正当な事業目的(不正 検出と防止、法的義務の遵守等)に必要な期間は一部のデータを保持する場合がある。リクエストに応ずるためには、アカウントの削除が必要な場合が ある。

リクエストへの対応(特に、アカウントの削除)が行われると、プラットフォームの全てまたは一部の機能にアクセスできなくなる点をご理解いただきたい。

J. 本ポリシーの変更

本プライバシーポリシーは適宜変更されるが、変更によってユーザーの権利を減 らすことは、明示的な同意がない限り行わない。ポリシーの変更が行われた場合、日付が明記され、過去のバージョンにもアクセス可能とする。変更が重要であ る場合には、より目立つ形で通知を行う。プラットフォームにアクセスまたは利用することで、更新されたプライバシーポリシーを無条件で受け入れることを同 意したものとみなされる。

K. 第三者広告主および他プラットフォームへのリンク

[Helo]では第三者の広告配信サーバーや広告ネットワークが広告を提供することがある。これら第三者は、広告やリンクを直接ユーザーに送信する際、IPアドレスなどの情報をユーザーから直接かつ自動的に受け取る。また、これら第三者は、クッキー、JavaScript、Webビーコンなどの技術を用いて、広告の効果を測定し、広告内容をパーソナライズする場合がある。

[Helo]は、ユーザーの同意がない限り、個人を特定できる情報をこれら の第三者に提供しない。各第三者のプライバシーポリシーを参照し、特定のプラクティスからオプトアウトする方法を確認いただきたい。[Helo]のプライ バシーポリシーはこれら第三者の広告主やウェブサイトには適用されない。また、第三者が[Helo]に提供するデータについては、本プライバシーポリシーに基づいて管 理される。

L. お問い合わせ先

本プライバシーポリシーに関してご質問や懸念がある場合、以下のメールアドレス宛にご連絡いただきたい:feedback@heloshort.com